エニックス-ドラゴンクエスト

初代ドラクエのパンフレットです

私はコンシューマゲーム機とRPGが大嫌いでした。なのでプレイはしていません。(いまでもRPGは好きではない)

ナムコット-ギャラクシアン

ナムコのファミコン参入第一弾
このころのコンシューマー移植は、機種ごとにギャラクシアン、パックマン等の初期のヒット作を順番に作っていくスタイルでした。(ファミコンやMSX、M5等)

自機ミサイルの発射音がオリジナルとかけ離れていたのが残念でしたが
ファミコンハードを駆使して待機列、背景の星のスクロール、自機のミサイル等を動かしていました
リセット連打での裏ワザもありましたね

アイレム-ジピーレース

アイレムの参入第一弾
このころからLEDが光っていました。(最近は発光ダイオードって言わなくなりましたね)


タイトー-エレベーターアクション

(秘)機密を奪えるか。

スペースインベーダー,ちゃっくんぽっぷ,フロントライン

ハドソン-バンゲリングベイ/ロードランナー

ク●ゲーと名高いバンゲリングベイ、マイクに叫ぶのは何でもよかったので友人はTVのスピーカーに近づけて音をマイクに入れていました

大きくアレンジされたロードランナー、オリジナルやセガ、MSX版等と異なりキャラを大きくしたのは英断だったのか?

サンソフト-ROUTE-16 TURBO必勝法テクニックブック

ゲームセンターでは劣化ラリーX的な運ゲーム(クソゲー)としての印象しかなかったルート16
ファミコンでパワーアップして登場しました

ストーリーがあるそうです

いっき、とスーパーアラビアンも宣伝

オリジナルのアーケードよりきれいになった画面

素人の描いたようなイラスト、今となっては微笑ましい

ハドソン-忍者ハットリくん


このBGM微妙にアニメのハットリくんの曲に似たフレーズが入っていますが…
この程度の場合は音楽著作権使用料は支払わなくてOKなのでしょうかね

タイトー-チャックンポップ

タイトーのかわいい世界観のシリーズ(Wizとかバブルボブルとかミズバクとか)の先駆けのタイトルでしょうか?

裏面は他のタイトルの紹介も、
やはりタイトーの移植ラインナップにはインベーターは外せませんね?ナムコのギャラクシアンの様に

河田ー-オセロ

ダイヤブロックの会社が出したオセロゲームです

ディスクシステムで発売の様ですが、一か月後にカセットでも発売するようです