NEC商品ガイド(1984年:総合カタログ)
Mr.PCが表紙に



ファミリー向けカナログなのでMr.PCが大きく紹介


PC-88,98,80mkIIからPC-2001やPC-8201、PC-100まで紹介


周辺機器からソフト果てはパソコンライトまでたくさん盛り込まれています
このころまだコードレスフォンは一般的ではないようです
ワープロPWP-100NECの開発した独自のキーボード配列(トロンキーボードではありません)
文豪、どれもブラウン管ですね


オフコンのN5200まで掲載されています
ビデオ:Bate hi-fi Vistackビスタック


NECはβでVHDの陣営だったようです
CDプレイヤー、残念ながらNECのオーディオはお目にかかったとはありませんでした
CDプレイヤーはCD-607,CD-705,CD-803、アンプはA-10II, A-11, A-7わかりやすい型番


パーソナル無線機/sky bird
システムコンポ DinGoジャンゴ
テレビ
キャプテンターミナル




40型のプロジェクター型TV, 木目調テレビ
なんと白黒テレビがラインナップされていますTV-12P63。どういう需要なのでしょうか
暖房器具
冬なのでエアコンは暖房器具のカテゴリーです
インバーターエアコン白樺


家具調こたつ, 石油ファンヒーター
最近は見なくなりましたが、このころは家電メーカーが石油ファンヒーターや石油ストーブを販売していたようです
同じく日立の暖房器具はこちら
冷蔵庫


このころの冷凍室は最上段が一般的
やはりラインナップされている、赤と緑の冷蔵庫
キッチン


リビング


照明


昭和のデザインですね